すまぶろ!

スマホを活用して便利に過ごしたい!

【旅行】九州観光1日目(鹿児島空港〜霧島温泉郷)

f:id:snbs3n:20190212222323j:image

九州観光に行ってきたので紹介する。

まず鹿児島空港に向かった。空港には足湯に入れるスペースがあり、九州来たなーと感じた。空港からはレンタカーで移動した。トヨタレンタカーを使ったが、空港からバスで連れて行ってくれるので便利。


f:id:snbs3n:20190212222413j:image

レンタカーで霧島に向かう。途中道の駅があったので立ち寄る。


f:id:snbs3n:20190212222418j:image

地元ならではの品がたくさんあった。ここでは霧島茶とお醤油を購入。この霧島茶がかなり美味しい。お茶って水はけが良いところで育つのかな?火山灰的な?霧島茶がえらい美味しく感じた


f:id:snbs3n:20190212222427j:image

その後、しばらく走って今回の宿がある霧島温泉郷まで来た。


f:id:snbs3n:20190212222333j:image

お土産やさん、食べ物屋さんも充実していた。


f:id:snbs3n:20190212222327j:image

泊まったのは霧島国際ホテル。ここかなりオススメ。ホテルは綺麗だし、温泉の質も最高だけど、ホテルの従業員の方が素晴らしい。また行きたいと思わせてくれる心遣いをしてもらった。


f:id:snbs3n:20190212222343j:image

夕食は個室でいただいた。


f:id:snbs3n:20190212222435j:image

雰囲気ある。


f:id:snbs3n:20190212222408j:image

こんな感じの料理。テンション上がる


f:id:snbs3n:20190212222353j:image

小鉢全部うまかった。


f:id:snbs3n:20190212222401j:image

鍋でせごどん鍋というのがあった。これがめちゃめちゃ美味しい。多分あご出汁?


f:id:snbs3n:20190212222318j:image

景色も最高だった。霧島ホントいいね。また行きたい。

パワーポイント、keynote、Googleスライド、プレゼンツールで結局どれがいいの?

f:id:snbs3n:20190122223739j:image

プレゼンツールが色々ある。有名なのはパワーポイント、keynoteGoogleスライドがある。それぞれ一長一短あるが、結局どれがいいかまとめたい。

 

結論

自分はGoogleスライドをお勧めしたい

 

なんで?

端末に左右されずに、誰でも簡単にそれなりの資料が作れるから

 

パワーポイントの良いところ

プレゼン資料のスタンダード。かゆいところに手が届くというイメージ。Windowsを使っているなら特に違和感なく資料作成ができるのでは。また豊富なテンプレートがあるのも良いところ。

 

パワーポイントのイマイチなところ

ファイル共有めんどう

どの資料が最新かを探すのめんどう

基本ローカルで編集

 

keynoteの良いところ

イマドキのお洒落な資料が作れる。

アニメーションが秀逸。いろんな表現ができる

デフォルトのカラーが綺麗

フォントが綺麗

 

keynoteのイマイチなところ

Macでしか使えない

ファイル共有めんどう

Windowsとか使ってる人向けにpdfに変換するの面倒

意外と操作にクセがあって慣れるの大変

 

Googleスライドの良いところ

共有簡単

テンプレートがあるので、それなりの資料をあっという間に作れる

端末に依存せずいつでもどこでも編集できる

無料で使える

 

Googleスライドのイマイチなところ

全体的にダサい

かゆいところに手が届かない

インターネットにつながっていないと基本使えない

 

Googleスライドを選んだ理由

資料作成にあまり時間をかけたくないから

資料チェックや共有などを簡単にできるGoogleスライドは資料作成で楽をするのに自分に合っていたから。また資料をそこまで綺麗に作らなくても良いと許されているのも大きい。資料に求められている要素によってはパワーポイントやkeynoteがいい場合もあるので使い分けるのが良い。普段の資料作成ならGoogleスライドで十分だった。

 

 

 

 

【読書感想】学びを結果に変える アウトプット大全

f:id:snbs3n:20190120215714j:image

 

学びを結果に変える アウトプット大全 という本を読んだ。とても参考になる本だったので紹介する。

 

 

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

 

 

この本を買って読むまでは、文章を書いたり、なにかを発信したりというのが極端に苦手だった。なので当然知識も身につかないし、スキルアップなども出来ず、悶々と悩みを抱えたまま過ごしている日々が多かった。

 

この本で学んだ気づきは、下手でもなんでもまずとりあえず発信することが大事だということだ。なにかを始めない限り、なにも始まらないという点は当たり前だけど、意外と自分はできていなかったと思った。また続けることが大事という点にも触れておきたい。継続は力なりという言葉があるが、日常的にアウトプットすることで、ようやく発信力が上がるんだそうだ。そのため、継続することの大切さにも気づいた。

 

今回、この本を読んで、まずアウトプットを始めることとして、このブログを始めた。そして継続することとして、なるべく記事を毎日更新することを目指していきたい。内容は絞ると手をつけることも出来なくなりそうなので自分の気になったことや、面白かったことを中心に頑張ろうと思う。楽しみつつやりたい。

Pixel3を使い始めた感想

f:id:snbs3n:20190120205055p:plain

Pixel3を使い始めた。今までiPhoneばかり使ってきたので、久しぶりのAndroidになる。

 

AndroidXperia ray以来になるので、何年ぶりになるんだろうという感じ。以前感じていた、Androidのもっさり感だったり、使いづらさは感じない。全体的にサクサク動くのてで、これが本当にあのAndroidかと思ってしまうくらいの完成度だ。

 

最初に使いやすいように色々設定をした

  • 電池のパーセント表示
  • 壁紙の変更
  • ホームにショートカットアイコンを追加
  • ウィジェットの追加
  • Googleアカウントの設定
  • アプリのダウンロード
  • 各種アプリのログイン、設定
  • 通知のカスタマイズ(いらん通知がたくさんくるので)
  • PINコードの追加
  • 指紋設定

など

 

Pixelを今後活用する方法などを紹介したい。使い方を勉強する意味も込めて。

 

 

 

 

 

DiDi(タクシー配車サービス)を使ってみた。これはすごく便利

f:id:snbs3n:20190119231342j:image

DiDiというタクシー配車アプリを使ってみた。現時点で東京都と大阪府のみトライアルで展開しているタクシー配車サービス。アプリから簡単にタクシーを呼べてとても便利だった。

 

今なら紹介キャンペーンなどもあり、お得に利用することが可能だ。

 

紹介リンクはこちら DiDi

 

1,500円分無料クーポンがもらえるのでよろしければ。

 

紹介リンクから申し込むにあたり注意点がある。クレジットカードを登録してアプリ内決済を選択しないとクーポンが使えず割引が効かない点だ。タクシーを呼ぶ前にクレジットカードを登録しているか、アプリ内決済になっているか、必ず確認しておくこと。

 

急な雨や何人かでタクシーに乗りたいとなったときは、このアプリを使用するのがオススメだ。

 

ユーザーテストをやるのって大変

何かシステムやページを作成する際に必ずやるのがユーザーテスト。これとても大切で、方向性の修正だったりバグを見つけたりするのに役に立つ。

 

だけども準備がものすごく大変

  • どんなことを知りたいか
  • どんなシナリオを用意するか
  • モック制作
  • 効果測定方法の定義

 

など

この辺、なんか役にやる方法ないかなー、って思ってるけど結構地道に頑張るしかなく、やっている。楽する方法があったら知りたい